fc2ブログ

11 | 2023/12 | 01

改造しないはずが・・・(;´・ω・) 

こんばんは~

ちょっと久しぶりに更新でもしようかなっと。
いやね。
ちょっとブログネタが出来たもんで(;´∀`)

現在作業中のデュエル、プロポーションは弄らずにデティアップを各所にして完成させようかと思ってました。
プロポーションを弄ろうとしても出来ないからね(;´∀`)
それにいつ完成するか分からなくなるのはまずいんで・・・

とにかく今出来る事をして綺麗カッコ良く完成させるが、当面のσ(`・д・´)の目標。
完成品の数を増やしながら、出来る事、引き出しの数を増やして行こう作戦です(笑)

しかしパチ組したデュエル見てたら

なんじゃこりゃ~

な場所を発見しまして(;´・ω・)
ここ↓
14857899090.jpeg
ボディに肩のアーマーがあたってる。
これじゃあ腕が動きません。
最初は自分の組み方が悪いのかと思ったけど、インスト見直しても間違ってなさそうなんだよね。

゚(∀) ゚ エッ?
間違ってる?

そうなのかな~?
ちょっと自信がないんだけど、どっちにしてもこのままでは(*´ω`)(´ω`*)ネー
で、悩んだ挙句、
パーツの延長に初挑戦してみることにしました。
改造しないで完成させるつもりだったのに・・・

過去に皆様のブログや投稿サイトで拝見させて頂いた中に製作途中の画像があったので、何となくどうするかは想像つくんですが、実際やろうとするとね~
しかし、じーっと見ててもパーツは長くならないので思い切って作業開始しました。
まあ、失敗しても1回ならパチ組した方から部品を取れば良いことだしね。
こういう時は1個見本があると思いきって切断出来ます(b゚∀゚)ネッ

で、パーツをギコギコして間にプラ板仕込んで延長しました。
これ↓
14857899290.jpeg

( ゚Д゚)ヒェー
いきなりボディとアームの取りつけパーツを延長してるよ!
この人!!

そうなんです。
パーツの延長したことないσ(´・д・`)がいきなりアームを取り付ける軸の延長とかしちゃいました。
当然負荷がかかる所ですから、無理じゃね?
ABSとプラ、どうやって接着させようか?
等々、???な部分ばかりでしたが、ここで延長するしか思い浮かばず初心者がやっちゃいけない?事を試みてみました`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

結果は・・・
案の定、腕を動かしたらとれちゃいました(;´Д`)
まあ真鍮線で補強してあるんで、ぽろっと落ちることはないんですがね。

やはりもっとしっかり接着しないとダメ?かな?

って事でネット調べて、最適な?接着剤を入手してきました
14857899460.jpeg
アクリルサンデー!!(ドラえもん風)

とりあえずこいつを使ってみます。
これでしっかりくっついて、腕もしっかり動けばいいな~




(・ω`・)ン?
接着剤の問題じゃないって?
そこは延長しちゃいかん!!

そんな感じなんですかね~?
でも切っちゃったしな。
何とかしませう(;´・ω・)





HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ
スポンサーサイト



明けまして 

新年明けてから3日が経ちましたが…

皆様、新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

遅っ!

一応新年のご挨拶を!!
なんせ最近は暮れのご挨拶と新年のご挨拶しかブログ更新してないんで、ここだけは更新しておかないと…
なんてwww
なので今年の目標は、ブログの更新だったりなかったり(笑)
まあつぶやいただけでは満足せずに時間の許す時はなるべく更新するように頑張ります!


ってな事で、早速新年1発目の更新。
なにもブログネタはないんだけどね。
とりあえず↓これをパチ組してました。
DSC_0712.jpg
素。

着こんだらこれ↓
DSC_0713.jpg
意外とカッコいい!

もう古い部類のMGになるのかな?
あそこもここも手を入れたい!ってパチ組しながら思いました。
プロポーションはいじらないですけど(´・ω・)(・ω・`)ネー
細かくデティupかな~
後はアーマーがポロポロしないように工夫する位かな。

だってね~
まだその位しか出来ませんから!!
そして自分的にはいじる必要が無いと思いますのでね。
出来もしない工作を無理矢理する必要はないかと。
そこをやり始めると、完成しない負のループに入る予感が…

いや。
完璧に負のループに入ります(b゚∀゚)ネッ
なので自分が出来る範囲の工作やデティupで自分がカッコいいと思うデュエルを目指して行きます!!


さてさてどうなることやら((´∀`))ケラケラ

先ずはブログのカテゴリーにMGデュエルを増やしてと…

゚(∀) ゚ エッ?そっち?(笑)

いやいや。
ぷも作業していきますよ~






HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

あれ?
前回の更新でHPへのリンクとボタン貼ってなかった(;´Д`)
どんだけブログの更新方法忘れてんだσ(゚∀゚ )オレ

今年もお世話になりました 

早いもので2016年も終わり。
もう明日は2017年なんです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
当たり前ですが…

そして毎年暮れの挨拶と新年の挨拶でしかブログ更新してない気が(;´∀`)
もう少し更新しないとと思うんですが、ツイッターでつぶやくとブログは疎かになりますねぇ。

さて2016年振り返って見ると色々ありました。
先ずは何といっても模型サークルOZさんに加えて頂けた事。
これが自分の中での大きな事件でした!!
サークルに加えて頂けた事で完成品を作るペースやモチベが格段に上がりましたから(`・ω・´)シャキーン
そしてまだまだ至らぬ点が多々あるとは思いますが、完成品への責任感てやつですかね?
サークルOZの一員として世の中に出して恥ずかしくない作品を作らないと!みたいな気持ちというか責任感みたいな気持ちをもって製作するようになりました。
当然今までよりもクオリティも考えて製作するようになりましたしね。
あっ、考えるだけですよ(笑)

2つ目はやっと完成品が出来た年でした。
(´・ω`・)エッ?
って感じですよね。
いや~こればっかりはお恥ずかしい限りで(;´・ω・)
本当にここ何年も完成品がない年を続けてしまいました。
作成開始→ここをどうするか悩む→作業が進まない→その作品に飽きる→気分転換と称して次の作品へ→最初に戻る。
この負のスパイラル⁈に陥りまして…
このまま一生完成品が出来ないかも?なんて真面目に考えた事もありましたから(´・ω・)(・ω・`)ネー
その負のスパイラルから抜け出せた事も大きかったかな?

そんなこんなで完成した作品↓
DSC_0513.jpg
後はこれ↓
IMG_0203.jpg
2つだけ(;´∀`)
しかも写真ちゃんと撮ってないし…

今年の2/3はさぼってた証拠です(b゚∀゚)ネッ
まあ10月の終わりにフリーダムが出来て、12月にはジオングが出来てるから、このペースで作れるようになればもっと完成品が増えるだろうし。
なんて考えがいかんのだろうな~
作りかけが一杯あるから今年はたくさんの完成品が出来るはず!
なんて今年の初めにブログで書いてた様な気がするのに、終わってみれば2つだけだからね~

いかん。
ここは考えを改めねば!!
来年はもっとしっかり作った完成品を増やすぞっ!!
そして来年の今頃に2017年を振り返り、今年よりもスキルが上がったと実感出来るようになれれば良いな~
いや、ならないと(b゚∀゚)ネッ
後はブログの更新を…


という事で、

本年お世話になった皆様、展示会等でお話しさせて頂いた皆様、サークルOZの皆様、そして何よりサークルOZに入ることを了承して頂けた代表、副代表、本当に有難う御座いました。
来年は更にお世話になると思いますが、本年以上に宜しくお願い致します_(._.)_

それでは皆様、良いお年を~

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ 

本当に久しぶりにブログ更新します(;´∀`)

なんで?
と思われるかも知れませんが…
単なる気まぐれです(笑)

いやね。
久しぶりに模型道具のレビューでもしようかとね。
それはこちら↓
14736050820.jpeg
お風呂用溶剤(笑)
実は最近塗装したフリーダム、表面処理が甘くて塗装後にΣ(゚Д゚;エーッ!となりまして。(サフ吹いた後に分かってたけど見て見ぬふりしてたり・・・)
最初はこのまま完成させてしまえ!とも思ったんですがね。
こんなに作成時間とって出来上がりがこれかよ!となるのが嫌で塗り直しを決意。
しかし過去に1度もシンナー風呂を経験してないσ(´ω`)
最初はタッパーかボールにシンナー入れてじゃぶじゃぶで良いかな~なんて考えてましたが…

いざ買い物へ行くと、
ボールだと大きいパーツが浸からないか~
とか
タッパーにシンナー入れたら溶けたりしないのか?
とか
深皿のバットだと良い感じなんだけど100均には良いの売ってないな~
とか
色々な⁈問題にぶち当たり、気が付けば1月以上も作業がストップ状態。
こりゃあいかん。
って事で知り合いのモデラーの方に相談を。
だって危なく深皿バットに2000円とか使うところでしたから(笑)
風呂用容器は人それぞれと言う感じでしたが、シンナーじゃなくてこんな物があるよと教わったのがこれでした。↓
14736050820.jpeg
しつこい?(笑)
その他にもIPAなるものを教わりましたが、これはプラへの攻撃性は少ないけど塗膜を落とすのに時間が掛かるという事なので今回は使いませんでした。
だってこれ以上フリーダムに時間かけてたら今年の完成品数が・・・(;´・ω・)

早速教わったガイアさんのペイントリムーバーを買いに行ったんですが近所は何処も売ってない。
しょうがないので帰宅後ヨドへ注文しようとネットを見ると在庫なし。
じゃあガイアさんのオンラインショップでと覗くと売り切れ…
これはもしかして買えないパターン?と一瞬不安になりましたが、ネットで探して何とか入手。
これでやっと塗膜落とせるって事で作業開始。

前置きが相当長くなったけど、レビューはここからです(〃艸〃)ムフッ
先ずはタッパーに一本まるごと入れて…
入れた感じ、シンナーより粘度が高い感じ。
最初は推奨通り手袋してたけど、あっという間に破けたのでその後は素手で触ってました。←素手はやめた方が良いです。
触った感じはサラダ油の様でした。
ティッシュで拭いても取れない感じがそっくり(笑)

で、パーツドボン。
14736052070.jpeg
溶剤の量が心配で2本購入しましたが、とりあえず1本で大丈夫そう。
パーツの方は溶剤に浸けた瞬間から塗膜が落ち始める感じ。
こりゃあ楽しい。
って事でどんどんパーツを入れていきます。
これを↓
14736051320.jpeg
溶剤に入れて。
14736051760.jpeg
説明には5~10分浸けてと書いてありましたが、シンナーよりは攻撃性はないのだろうけど浸けるのには危険を感じたので溶剤の中でしゃぶしゃぶしてたら…
14736051860.jpeg
( ´゚д゚`)エー
ダボが…
やはり攻撃性はあるんですね~
ABSには使うなって書いてあるしね。
でも、しっかり塗膜はおちます。
これが↓
14736051490.jpeg
こうなります。
14736051590.jpeg
あっ。
浸けただけでは時間がかかるので歯ブラシでごしごししましたけどね。

で、残りのパーツも全て塗膜を落とした結果σ(`・д・´)の感想

比較的パーツへの攻撃性も少なく良く塗膜が落ちるかな~
まあ始めて塗膜を落としたので比較が無いんですけどね(;´∀`)
それと匂いがそんなに臭くなくて良い。
これは非常に良いと思います。と言っても独特のにおいはありますけどね。

ただ、この次もこれを使うかと言われるとちょっと…
使わないかもって言う理由その1
値段が高い!から
だってHGなら買えちゃうキットもあるんで、塗膜落としするよりはキットを買い替えた方が早いって感じですから(*´ω`)(´ω`*)ネー

その2
近所に売ってないから。
ちょっと前から道具を買うときに気にしてるのがこれ。
いくら良い物でも、使う時に手に入らないでは困るからね。

その3
今回これを使った理由の一つに、パーツへの攻撃性がシンナーより少ないのでは?と思って使ったけど、歯ブラシでごしごしするならシンナーでも良くない?要は浸けないならシンナーで良いのでは?
これを言っちゃおしまいな気がするけどね(;´∀`)
まあ今後ドボンが無いように作業すれば良い訳だけど、仮に必要になっても新品が1本残ってるし、今回使用した溶剤もあと1回は使えそうなんで使うと思いますがね~

って事で久しぶりのブログ更新。
ここまで2時間掛かってしまってこんな時間。
もう寝ないとね~

ではではまた気が向いたら更新します((´∀`))ケラケラ



あっそうそう。
塗膜落としで歯ブラシ使う時は慎重に。
なんせ想像以上に溶剤が飛び散るからね~
σ(´・д・`)も気にして作業してましたが、気が付いたら大変なことになってました。
BMCたがねの持ち手が・・・
リタックスティックが・・・
神やすりが・・・

作業は整理整頓しながらです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

初めての・・・(/ω\) 

昨日、いやもうこんな時間だから一昨日か。
初めて製作会なるものに参加してきました。
場所は昨年の八展を開催されたファイナルステージさん。
プラモデルアイドル香坂きのさんもいらしての製作会でした。

参加する前は楽しみ半分不安半分何を持ってけば良いの?と考えてばっかでしたが、いざ参加してみると非常に楽しい時間が過ぎていきあっという間に1日が終わった感じでしたね~
これは次回もあれば参加したい!
いや、この様なイベントには積極的に参加するべきだなっ!と思いましたね(´ー`*)ウンウン

でもね。
意外とやらかして帰ってきたσ(´ω`)
先ずは前日に何を持って行くかあれこれ考えて用意した荷物。
塗装なんかする訳もなく、スジ彫りなんてしてる時間なんてある訳ないというのに・・・
塗装用手袋、スミ入れ塗料、スジ彫り堂さんのたがね、やすりフルセットetc
と荷物に詰めて出発。

なんで塗装する訳ないの?
スジ彫りしないの?
と思われた方、するどいですね~
今回の製作会、レギュレーションがあったかどうか定かでは無いですが、店長から聞いてたお話が新キットを0から4時間で完成させるというものでした。
なので手の遅いσ(`・д・´)が4時間で完成させるにはそんな事してる暇が無いという訳なんです(*´ω`)(´ω`*)ネー

荷物も要らんものばっか詰めて出発したσ(´ω`)ですが、肝心のキットがまだ決まってなくてどうしよう?ってな感じ。
お店に行く前にキットを物色しても見つからず、ファイナルステージさんの店内でうろうろ。
それでも決まらず製作会スタート(;・∀・)

やべっ
早く決めないと。
と焦ってるσ(´・д・`)に店長のおすすめが
14525273600.jpeg
これでした。
4時間でこれはヾノ・∀・`)ムリムリ
と思ったσ(´ω`)でしたが、午後の部にも参加してもOKよと言われたのと焦ってたからかな~
結局模型復活してから初のマクロスにしちゃいました(;´・ω・)

では製作にと机に座って荷物を出して・・・

(*'ω'*)ん?

(・ω`・)ン?

ウソ━━━∑(-`Д´-;)━━━ン!!

早速やらかしました。
製作会へ来たと言うのにニッパー忘れた・・・
こりゃ完成するとかしないとかの問題じゃあない。
だって作業出来ないですから(*´ω`)(´ω`*)ネー

ここで再び店内を物色。
ニッパーを探すも今これしかないですと言われ
14525295460.jpeg
このニッパーを購入。
なんか写真が見にくいな。
家で撮った写真だけど携帯新しくしてから慣れません。何で縦に撮ったのに横になってるか謎です。
ケロロニッパー。
一応ゴッドハンドさんのです。
これでやっと作業を開始した訳ですが、他の方よりも30分位遅れてスタート。
で、皆さんと楽しくおしゃべりしながら作業。
途中、みんなで作業をさせないように足の引っぱりあいをしたりしなかったり・・・(笑)
午前中の部4時間での作業結果は
14525273880.jpeg
情けない(´;ω;`)ウゥゥ
ここまでしか出来ませんでした。
本当に手が遅いσ(´・д・`)。
それなのにゲート処理とかやすりがけとかしちゃって・・・
パチ組の意味が分かってませんでした(;´・ω・)
そんな事言ってても時間は戻らず、午前の部は終了。
参加された皆さんで記念写真
14525274120.jpeg
ちょっと写真が暗いけどσ(´ω`)のバルキリーひどすぎる!
頭とコクピットの先端部分だけなんて(;´∀`)

でもね、午前の部一番頑張ったで賞を頂いちゃいました。
本当にσ(´ω`)で良いのか疑問でしたが、初めて模型のイベントで賞と景品頂きまして本当にうれしかったデス(〃▽〃)ポッ

この後皆でご飯食べて午後の部スタート。
とにかく形にしたい一心で一生懸命作業続行。
でも再びやらかしました(;´・ω・)
多分肩の所だと思われるパーツを破損させるという・・・
軸の奥までパーツをはめる、なんだけど固くて入らない。抜けない。回らない。物をいじくりまわしてたら…
軸がメリっといきました:(;゙゚'ω゚'):

もう嫌(。-`ω-)

こりゃあ完成無理かな?
なんて思ってたら参加されてる方が「はい、これどうぞ」と真鍮線をくれまして。
何とかリカバリーして作業続行。
いや~本当に助かりました。有難うございます。
その後も一生懸命作業した4時間後ですが・・・

結果は
14525338170.jpeg
( TДT)ゴメンヨー
結局パチ組すら出来なかったσ(´ω`)
最後の最後で三度やらかしました。
作業中のおしゃべりも写真撮影もしなかったと言うのに。
結局未完成で終わりでした(;´Д`)
せめてもの救いはこの1日が本当に楽しかったという事だけです。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして本当に楽しい時間を有難うございました。

香坂きのさん、ファイナルステージの方々、本当にお世話になりました。
また是非このような企画をして下さい(b゚∀゚)ネッ
次回も参加させていただきますので!!
そんな初参加した製作会でした。



あ~ブログ書くの疲れた(;´Д`)
なんせ2時間も掛かってるから・・・
もう寝ないと。




HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ