fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

やっとε-(;ーωー)フゥ… 

マラサイの仮組み完了(`・ω・´)ゞ

どんだけ時間掛かってるんだ??って感じですがね。
やっとここまで到達。
マラサイ (40)
このままバラしてお風呂に入れます(笑)

お風呂はこれね
マラサイ (41)
先ずはフレーム部と武器等からチャポン。

水気を飛ばして串挿しです。
マラサイ (42)
これでやっとサフが吹けるヽ(´ー`)ノ
ここまでくれば完成も見えてくるんで、モチベがちょっと上がります。
デカールも在庫の中からティターンズのマーク等があるか調べないと。
なければ買ってこないとだしね。

なんて完成が見えて来て((o(´∀`)o))ワクワクしてますが、来週から長期不在に。
今月家に居ないんですよ~(つД`)
って事でマラサイの完成はもう少し先になりそうです。

そしてこっちもね
ビルドストライク
とりあえず手を出してみましたが、現在固まってます。
ビルドストライク (2)
こいつの合わせ目消しをどうするかで固まってます(;´▽`A``
皆さんはどうしてるんだろう??

それにしてもHGも進化してるんですね。
前回パチっただけのルージュを出してきて比較してみたんですが、こんなに違うとは。
ビルドストライク (4)
まだ胸の部分しか組んでないんだけど、フレームが別部品になってるし!∑(゜∀゜)
ビルドストライク (3)
(;゚д゚)ァ....
この写真だと分かりづらい(´ェ`*)ネー

もしかしてHGで新しく出た方のストライクとかは全部ビルドストライクの様なキットになってるのかな?
そうだとしたらHGのルージュも( ゚д゚)ホスィ…かも(笑)


しばらくは1/144にハマってみようかと思うσ(´ω`)です





HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

続テヲウゴカセバ|∀・)・・・・・  

またまた手が停まってました(笑)

そんな作業をしない日の中には、ツヨさんちょいさんしゅうごろーさんとお会いしてたりして。
ちょいさんとしゅうごろーさんとは初めてお会いしましたが、色々なお話が出来て良かったです。
お礼が遅くなりましたが、皆様大変楽しいお時間を有難う御座いました。
特にツヨさん、遅くまでお邪魔して申し訳ありませんでした(・ω・;A)アセアセ…
次回は東京で!!なんて(笑)

で、肝心のマラサイですが手を動かせば…

って、もういいですか。
ハイ。
当然、作業すれば進みますもんね。
ペースは遅くても(;´▽`A``

大嫌いなρ(・д・*)コレ
マラサイ (38)
をシコシコとやすって、
マラサイ (39)
やっとここまできました。
悩んでたシールドは結局
マラサイ (37)
後ハメにしてムニッとしちゃいました。
これでこちらも作業が進みますd(゚∀゚*)ネッ

残すは
マラサイ (36)
これだけ。

(;゚д゚)ァ....
バックパックにも嫌いなのがいる。
部品を無くさない様に注意しなきゃ(´ェ`*)ネー








HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

手を動かせば|∀・)・・・・・  

手を動かせばちょっとずつでも進むもんですね~(笑)
マラサイ、やっと上半身仮組み終了
マラサイ (32)
しかしMGなのに動力パイプは小さい様な気がしましたね。
やすりながら何度も飛ばしちゃって、危なく紛失するとこだったし(;´▽`A``

続いて腕回りスタート。
先ずはシールドの合わせ目消し用に基部を切断。
マラサイ (33)
これで良しかと思ったら…
仮組みしたらゆるゆるでした(;´∀`)
塗装後の組み付け時に工夫が必要になっちゃいました。
接着か、プラ板挟むか検討中。

真ん中の部分も合わせ目消ししたかったけど、
マラサイ (35)
方法が思い浮かばず、段付きモールドに。

(;゚д゚)ァ....
だったら基部を切断する必要がなかったりして(-"-;A ...アセアセ


でも、本当に困るのはこっち。
マラサイ (34)
この1個のパーツのせいでムニって出来ないんだよね~
ちゃちゃっと塗ればいいんだけど、これ1つの為に塗装準備するのが面倒だ。

あ~あ
どうしよう。

って悩んでないで塗ってしまえって∑(・Д・)カッ!?

それかこのパーツを後ハメにするか…


塗った方が早いよね|∀・)・・・・・





HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

久しぶりに|∀・)・・・・・  

久しぶりにブログ更新!!
作業はあまり進んでませんが(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

そんなマラサイの進行状況は。
マラサイ (28)

溶きパテを使ってヒケ処理中だったバリュートやその他モロモロ。
何とか終了ε-(;ーωー)フゥ…

そして苦手なこいつや
マラサイ (29)

嫌いなこいつも
マラサイ (30)
表面処理やムニュが終り本体へ突入です。

これね
マラサイ (31)
Σ(゚Д゚;エーッ!
まだそんなとこ??

(・ω・ )( ・ω・)ふるふる
ここまできました(σ´I`)σYO!!
マラサイ (27)
と言っても上半身だけですが( ゚Д゚)ナニカ?

地道にちょっとずつコツコツと作業してます。


いや。
6日サボって1日だけ作業してる感じかも(・ω・;A)アセアセ…


ブログは1月近く放置だし ( ゚∀゚)・∵.


HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ

まだまだε=('Д`;A )フゥ~ 

バリュートの表面処理中のマラサイ。
完成が全く見えません。
マラサイ (24)


本体手付かずだから当たり前か(・ω・;A)アセアセ…

そんなバリュートですが、合わせ目消しにちと苦戦。
普通に溶きパテとか使えばいいんだけど、何故か意固地に接着剤のみで合わせ目消しをしようとしてるσ(´ω`)

少し隙間があろうが、巣穴がたくさんあろうが何度も接着剤をぬりぬり。
そしてやすりでシコシコ表面処理。
合わせ目消えない、
隙間埋まらない。
巣穴消えない。

もう1回接着剤をぬりぬり。
やすりでシコシコ表面処理。
合わせ目消えない、隙間埋まらない、巣穴消えない。
もう1回…

と、何度もこれの繰り返し。


で、今日久しぶりに作業して思いました。
何故?こんなに意固地になって接着剤のみで合わせ目を消そうとしてるの0∑(・Д・)カッ!?



(-ω-;)ウーン
自分でも分かりません。
多分、溶きパテを出すのが面倒だったのではないかと|∀・)・・・・・


そんなめんどくさがりのσ(´ω`)でも、これだけ時間が掛かると流石に接着剤だけでは無理なのではと思い、
マラサイ (25)
溶きパテ出してきました。

久しぶりに使う溶きパテは粘度十分?!
薄め液で薄めないと使いもんにならなくなってました(笑)


こいつを合わせ目消ししてる所にぬりぬり。
マラサイ (26)
これで表面処理して終わりです。


ε-(;ーωー)フゥ…
この次はやっとマラサイ本体に突入できるかな?





HPも宜敷d(ゝ∀・*)ネッ!!


ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪ 
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)

 blogram投票ボタン Twitterボタン
Twitterブログパーツ