早いとこリゼルの作業を進めなきゃとは思ってるんですが。
作業を進めずユニコの小説読み返してました(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
そしたら…
ベルトーチカ出てましたね(・ω・;A)アセアセ…
しっかりブライトさんと話してました。
そんな忘れていたストーリーを再確認しつつ、EP5とのストーリーの違い等を考えながらあっという間に1冊読んじゃいました。
これで心置きなくリゼルの作業に移るかと思ったら、
ρ(・д・*)コレに手を出してました。

祝MG化 マラサイ~
実は先週の週末、お仕事ではないんだけど家を空けてまして。
行った先で暇になる事が予想されたんで、ニッパーとやすりだけ持って家を出てたんです。
んで、道中にマラサイをゲットして暇な時間にランナーからの切り出しだけでもと作業を開始。
この続きは家に帰ってからと思ってたんだけど…

思いのほか進みまして仮組みまで終わりました。(ノω`)プププw (写真は家で撮ったけどね)
まあ仮組みと言っても、軽くゲート処理して本当に仮に組んだだけなんですけどd(-ω・*)ネッ
だっていつもの様に仮組みしてたらこんなに早く終わる訳ないし|∀・)・・・・・
と、リゼルの作業を進めずにマラサイの写真を撮って遊んでました。
だって~
リゼルは考えてるだけで作業が一向に進まないので、気分転換もかねてマラサイをと思った訳です(単に作りたかっただけなんですけどね)
って事で写真を何枚か(。-∀-)ニヒ♪

良いです(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
この悪そうなお顔がマラサイですね~

せっかくなんで武器も持たせて箱絵の真似( ´艸`)ムプフ
そして今回のマラサイのマニュは

変更型と今までの稼働する指のタイプと2種類ですね。
拳の形は差し替えるタイプの方が良いけど、個人的には今までの指が稼働するタイプが良いなと思いますね(塗装するパーツが減るからね)
でも、今回の指が稼働するタイプはどうかと思います。
親指の位置を変更したと言っても、指が曲がる部分が1か所しか無いから結局握り拳を作ると変な形だしね。
そう考えると、やはり差し替えが1番なのかな??
なんてマニュを見ながら考えてたら思い出しました。
マニュと言えばバンダイさんからアフターパーツとして出ますね。
その他にも丸指の指が動くマニュも出るってホビーショーで出てたし。
となると、キットのマニュに不満を言っても始まらないかな?
嫌だったら変えればいいだけの話だしね。
その他では…
σ(´ω`)的に頭の大きさと上半身の大きさが合ってないような気がするんで、この辺を修正したいなと思ってみたり、肩周りの稼働をもう少し上げたいなと思ったり、なかなか完成しない予感がたっぷりのマラサイです。( ゚∀゚)・∵.
あ~あ。
このマラサイもリゼルと同じ様に考えてばっかで作業が進まない様になっちゃうのかな??
でも、こうしてあ~したい。こうしたいと考えてる時間が幸せなんですけどd(゚∀゚*)ネッ
いや。
こんな事じゃいかん。
考えて作業して完成させねば。
とは思うんだけど、
ユニコの小説の続きが… ヾ(・ω・o) ォィォィ
ランキング参加中(*`・ω・)ゞデシ
宜しければσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪
お願いし(*´∀`)マ────────────────────────ス)Д゚)
