fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

ムスタング (゜▽゜) 

ボディーだけふりだしに戻ったムスタング。
ヒケ処理からやり直しなんでパテ盛ってやすってました。 ε-(;ーωー)フゥ…

んで捨てサフ吹いてみました。
ムスタング (55)
本当は普通のサフが良かったんだけど、缶スプレーのサフ、在庫が白しかないからしょうがない。
これじゃあ捨てサフにならないかも|∀・)・・・・・

サフが乾いたら、またまたやすりがけですな。

そして、やっとエナメルのシルバー買ってきたので塗り塗り..._〆(゚▽゚*)
ムスタング (56)
ハンドル~

ムスタング (57)
センターコンソール。

ムスタング (58)
ドアの内装。

両方ともハミ出た部分は乾いてから修正(*`・ω・)ゞデシ

つやありブラウンも塗ってみたんだけど、木目調に見える?
見えるかと思って、ムラにしてみたんだけど失敗かな?

そしてそして、道具をチューニングしてみました。
ρ(・д・*)コレ
ムスタング (59)
ハンドバイスなんだけど、パーツを挟んでもはじかれる事が多かったからゴムにてチューニング。
ちょっとは使いやすくなった・・・・・と思う。

思う?
だってまだ使ってないんだもん  (´゚ω゚):;*;ブッ 
使いやすくなってると良いんだけどね~。

ムスタング (;´Д`)  

作成中のムスタング。
やっとボディーを塗り始めました。

ρ(・д・*)コレ
ムスタング (53)
黄色~

使った色はガイアのサンシャインイエロー。
イメージよりちと明るい黄色になってしまった。

そんでボディーも塗り始めたんだけど…
今はこんな状態
ムスタング (54)



(。´・ω・)ん?
白いね。
黄色は~?



まだ塗装前ではなくて1回塗った黄色を落としました。
なんで?って言われると納得いかない部分があったから…

と言えば聞こえが良いかもしれないけど、正直、失敗しました。
納得いかない部分はあったにはあったんだけどね。

だからボディーだけヒケ処理からやり直しです (;´∀`)・・・いたいなぁ・・・


あ~あ。また完成日が遠のく。
しかも塗料の無駄使い。
時間もかな。


早く完成させてストライクルージュに着手したいのにー

この気持ちがいかんのかも?

ムスタング (-ω-) 

さてさて、作成中のムスタング。
ブログの更新しないで昨日は水磨ぎしてました。

水磨ぎ終了後、ヒケてる所に再度パテ盛り。
ムスタング (47)
解りづらい(´ェ`*)ネー

ここです。
ムスタング (48)
もっと解りづらいΣ(・Д・)カッ?

そして今日はヒケ処理から再開。
ヒケ処理後、ベースを吹きました。
ムスタング (49)
白いパーツにサフ吹いて、白を吹いたから元に戻ったみたい (´・∀・)
ボディー
ムスタング (52)
今回使用した白は、クレオスのGX1クールホワイト。
隠ぺい力が強いと言う白です。

この色は初めて使ったんだけど、正直そんなに隠ぺい力は期待してなかった。
だって今まで使った白がこれでもかって位隠ぺい力がなかったからね。
でも、1回目を吹いたら

w(。・o・。)w オォ-

良いじゃない。隠ぺい力がある。
こりゃ今後、使えそうな色だ。
と吹き重ねて終了。

続いて内装のトップコートでもしようかと思って気が付いた。
またやっちゃった。



(´σ `)?
何を?




塗料買い忘れた|∀・)・・・・・

そうだった。
エナメル塗料のシルバー買いに行ったのに、買って来なかった。 ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
しかも1回手に取ったのに…

あ~あ。
これでこの週末の予定がくるった。

しょうがないから塗れるとこだけ塗ってみた。
ムスタング (50)
センターコンソール。
ムスタング (51)
ドアの内装。
木目に見える?

微妙~

ってかなんでつやがないんだろうと思ってビンを見たら


(;゚д゚)ァ....


フラットブラウンって書いてある|∀・)・・・・・

こんなオチなんて
もう( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

ムスタング ( ´∀`) 

作成中のムスタング。
昨日悩んだボディー用持ち手買ってきました。
買ったのは水。
ペットボトルだけ必要なんで中身は( ´~)◇y ゴクゴク飲んじゃいました。

早速持ち手に変身。
ムスタング (41)

これでサフを吹く準備が出来たんだけど、吹き始めたのは黒からでした  (´゚ω゚):;*;ブッ 
ムスタング (42)
シャーシ。

最初は全部のパーツにサフを吹こうと思ったんだけど、塗膜を厚くしたくなかったんで外装だけサフを吹く事に。
だから、内装部品はサフレスでいきなり塗装してみました。
ムスタング (43)
(・へ・;;)うーむ・・・・ ピンボケしてる。

ここから内装部品はつや消しにするのと半つやにするのと分けようかと思ってます。
シャーシはそのままつやありかな?
でも今日はトップコート塗れないんで、残りの外装パーツにサフ吹き。

ムスタング (44)
ドアとバンパー。
これもピントが合ってない… かな?

そしてボディー
ムスタング (45)
サフを吹いたパーツはこれから水磨ぎです。
なんせテカテカにしたいから、表面処理はしっかりやらないと(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
しかもサフを吹いてる時点で、ヒケ処理が再度必要な所発見しちゃったし。

まだまだ完成までは遠そうです。


そう言えばまた悩みが1つ発生しました。
この車、ボディー側面にラインが入るんだよね。
しかも結構細いライン。
普通のキットならデカールで再現してある様なラインなんだけど、このキットにはデカールは付属してない。
ま~箱絵にもラインが入ってなくて、単色の絵が書いてあるから当たり前と言えば当たり前なのかもしれないけどね。

( ̄-  ̄ ) ンー

どうしよう。
このムスタングの持ち主も「ラインは面倒だったら入れなくて良いよ」なんて言ってくれたけど、ネットでミニカーや実写の画像を見る度に何か方法はないもんかと考えてはいたんだけど…
いざ、塗装が近づくと悩んでしまってます。

結局、ラインを入れるならマスキングして塗るしかないんだろうな。
自作デカールは作れないし…

マスキング、あんまり得意じゃないんだよな~
でもやらないと上達しないし、塗装が終わったら頑張ってみますか゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。w

ムスタング (‘∀‘ ) 

作成中のムスタング。
やっと次の段階へ進みました。 ε-(;ーωー)フゥ…

サフ吹き完了!
と言いたいとこですが今日は準備だけで終了|∀・)・・・・・


ムスタング (38)
再度、洗浄して塗装に影響なさそうなパーツは接着。

それを
ムスタング (40)
いつもの様に持ち手へ装着。

いや~
パーツ数が少なくて楽チンでぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!

しかしこいつは…
ムスタング (39)
持ち手にはちょっとね。

ペットボトルとかが良いんだけど、こういう時に限って空いてるペットボトルがない。
そんで代用品というかこれの方が良いんでは?
って見つけたのが小さい缶スプレー。
だけど未使用品だったから止めた。

明日、ボディー用の持ち手の為にジュース買って来なきゃ。
ごみの集積所にはたくさんあるけど、流石に拾ってこれないし(´ェ`*)ネー

車のボディー用の持ち手ってあるのかな?