fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

ムスタング (・。・) 

作成中のムスタング。
本当にちょっとずつ前進してます。

今日の成果は…

こいつに
ムスタング (33)

穴を開けて
ムスタング (32)
こんな感じに。
ちょっと解りづらいかな?

そして真鍮線を通して
ムスタング (34)
軸打ちしまた。

何にも特別な事はしてません。
0.5mの穴を空けて、真鍮線通しただけ ( ゚∀゚)・∵.

ここからドアにも穴を空けて
ムスタング (35)
ドアに取り付け。

本当ならミラーを完成させてから取り付けた方が良いんだろうけど
ミラーの角度を合わせる為にドアに付けてから完成させる事にしてみました。

そしてミラーを取り付けて
ムスタング (36)
やっと片側完成 ε-(;ーωー)フゥ…

普通に取り付けるとミラーの角度が地面と水平じゃなかったんだよね。
(;゚д゚)ァ....
それの写真も撮っておけば比較になったか…

もう1つ同じ事をして
ムスタング (37)
両側完成 ( ´ー`)フゥー...


本当にちょっとずつ前進してます。


あともう少しでサフ吹けるかな。


こんなブログですがσ・ω・)o ≡o( *ω)σ☆| ぽちっとなっ♪してくれると嬉しいです

ムスタング (。・_・。) 

昨日、買い物に行けず作成が中断してるムスタング。
このままでは本当に作業が進まないから、今日買い物へ行ってきました。
本当だったらホームセンターへ行こうと思ってたんだけど、気が変わって某電気店へ行く事に。
だけど、家の側にある電気店には真鍮線なんか置いてないので思い切って都心へ。

そこで買ってきました。
お買い物 (3)
真鍮線。

まだどっちの太さを使うか決めてなかったから0.5と0.3両方買ってきました。
後は白化しない瞬間接着剤とムスタングに使えそうなモールドを探して店内を

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

あった。
でも…

(*-゛-)ウーン・・

結構なお値段ですな。
こりゃエポキシ系の接着剤をホームセンターで購入するかな。
モールドの方は
お買い物 (5)
これが使えそうだったんで買ってきました。

これで全部かな?
せっかく都心まで出てきて買い忘れがあると嫌だったんでもう少し店内を

( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)

そしたら余計な物発見。
今日までの特別価格とやらで売ってたので購入しちゃいました。
お買い物 (4)
衝動買い(-Д-)ダ

細かく言うと、西口店と東口店で1個ずつ買ったんだけどね。

本当なら違うのも欲しかったんだけど、今日まで安かったからこっちにしちゃった。
まっどっちにしても無駄使いなんだけどね。

しかしこんな風にして積みプラがどんどん増えるんだな。
もっと作成のペースアップしないと。
って思うんだけど、ムスタング進んでません。
今日も作業できなかったし…

ムスタング (・o・) 

さてさて、作成中のムスタング。
昨日の記事にコメントを頂きまして(コメント有難う御座います。)


なるほど(〃'(ェ)')o_彡☆ポム


と思ったのでやり直しする事に。

それはここ
ムスタング (27)
ミラーの下の穴。

接着した時から気にはなってたけど説明書通りにくっつけたし、まっ良いかなんて思ってました。
しかし、穴は目をつぶるとしてもドアに付けるとミラーの位置が大変不自然。
どうするかなと考えていたんだけど、しっかりドアにくっつける為に手を加えるのならミラー自体にも手を加えようと思い、穴を埋める事に。
でも、これからパテを盛ったら乾くのに時間掛かると思ったのでこれを使ってみました。
ムスタング (30)
HIQさんの瞬間接着剤。

ムスタング (28)
写真だと解りづらいかな?
これを写真の様に盛って
こいつをプシュっと
ムスタング (31)
硬化スプレー

こいつを使ったのは初めてだったんだけど、こりゃ便利だ。
本当にすぐ固まるのd《´∀`●》ネ
ただ臭いがちょっと…
強烈と言うか独特と言うか。
まっ便利だから良しとするかな。

ムスタング (29)
( ̄0 ̄;アッと言う間に固まったのでやすって仕上げました。

本当ならここからミラーをドアにくっつけるんだけど、真鍮線がない。
1mmと0.8mmは在庫があるんだけど、それ以上細いのはない。
買って来ないと…

こりゃあまた完成が遅れますな。
土日で色を入れたかったんだけど、明日買い物行ければいいんだけど行けるかな~?

あーあ。
予定通りに進みません。 ・・・_| ̄|○・・・がくっ

ムスタング (・ε・)/ 

昨日で3月が終わったって事は今日から4月だ。
早くも1年の1/4が終わったのに、完成したプラモデルは2個。
しかも良く考えてみると、ジムは去年の夏からやってる。
間にトラブルがあったとは言え、仮組みが終わった物を完成させるのに何ヵ月掛ってるんだって感じ。

ウ・・ ウ~ン(-ω-`;。)

手が遅いのにも程があるかな?
どうすればもっと早く綺麗に完成させられるか?
今後の課題です。(ずっとこの課題克服できないかも…)

だから今作成中のムスタングもあんまり進んでません。
ムスタング (25)
やっとヒケ処理が終わった。

でも、やり直しがあるのと昨日メッキを剥したパーツにヒケ処理しなきゃならないんで、今日もパテ盛っちゃいました。
ムスタング (23)
ボディーね。

後シャーシね。
ムスタング (24)
これを明日以降やすってと。
やっと次の段階へ。

塗装を始めれば完成も見えてくるはず。
早く完成させたいな。

しかしここで疑問が。
ってかやり始めてからどうするかずっと考えてたんだけど
こんなパーツは塗装完了後、接着?
ムスタング (26)
∑(・o・;) アッ これはミラーです。

その他にもバンパーとかは塗装後接着なのかな~
こりゃネットで調べるか、How to本を読みなおして考えるかな。

ミラーは接着してから塗装だと思うんだけどね。
日々勉強です。



良かったらぽちっとしてね。

ムスタング ('-') 

さてさて、3月も今日で終わりですね。
作成中のムスタング、そう言えばいつからやり始めたんだっけ?
3月には完成すると思ってたんだけど、見事に完成しませんでした。・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

完全に放置してる訳ではなく、ちょっとずつ前進してますがね。
そんなムスタングで初めてメッキ処理に挑戦しました。
いや、メッキ剥しか。
今後必ずやるであろう作業のはずだから、ネットで下調べして作業を開始。((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
(σ*´∀`)はハイターを使ってみました。
ハイターを水で薄めてパーツをポチャリ。
ムスタング (17)
(;゚д゚)ァ.... 何か写りこんでる。

本当にこんなんで剥がれるのかな~
なんて待つ事数分。
ムスタング (18)
ピンボケだ~

ちょっとずつ剥がれてますね。
綺麗に剥がれてくれるかな?
更に待つ事数分。
ムスタング (19)
( ̄0 ̄)/ オォー!!
だいぶ剥がれてきましたね。

もう少し待つかな。
ムスタング (20)
おっ剥がれた。

初めてメッキを剥したけど、もっとハイターの色が銀色になったりするのかと思ったらそうでもなかった。
ってこれで取り出して良いのかな?
もっと漬けて置くべき?
なんて迷ったけど、あんまり漬けて置くのもどうかと思って取り出したら…
ムスタング (21)
何じゃこりゃ~ !!( ; ロ)゚ ゚
黄色になってる。
これの原因は?
漬けてる時間が短かった?それとも長すぎた?
はたまたハイターの量が少なかった?多かった?

(´-`) ンー
━─━─━─[|/゚U゚|丿わかりま線|/゚U゚|丿]━─━─━─━

と悩んでみてもしょうがないのでやすって白くしました。
ムスタング (22)
これもヒケ処理しないと…

なんて週末から進んだ作業はこれだけです。
こんなんだから時間掛かるんだきっと。
ちょっとペースアップしなければっ