fc2ブログ

11 | 2023/12 | 01

ムスタング (´・∀・) 

ムスタング完成しました ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!!
そんなんで、今日は写真多めです。

部品点数が少ないからすぐに完成するかと思って作り始めたムスタング。
結局時間掛かりました(´ェ`*)ネー

そんなムスタングも最後の仕上げ。
まずはライト周りやウインカーなんかを接着。
ムスタング (89)
ムスタングになってきた(゚ー゚)ニヤリ

そうそう。ウインカーなんかにはこいつを貼ってみました。
ムスタング (86)
ラピ~

ムスタング (85)
こいつらにラピ~を貼って接着。

初めてラピ―を使ったんだけど見栄えは良くなってるのか微妙…
やらないよりはやった方が良いかなって感じ。
ライトの様なクリアーな部分に使えば違いが分かるのかな?

レンズ類が終わったら、バンパー取り付け
ムスタング (90)
もっとムスタングになった (*´σー`)エヘヘ

そう言えば今回、塗装後に接着する必要があったんで、クレオスの美透明ってやつで接着してます。
普段は塗装後にあんまり接着しないんで、何を使って接着するか悩んだけど結局美透明を使用する事に。
白化しにくい瞬着も考えたけどお値段が…
その内買わなきゃならないんだろうけど、今回は買いませんでした。


バンパーが終わったらドアを組み立て。
ムスタング (91)
ボンピンも着いてます。
このキット、ドアが開閉するんでマスキングテープで止めてあります。
見づらいけど…

そしてシャーシをくっつけて完成!!
ムスタング (92)
やっと形になった ( ´ー`)フゥー...

まだマスキングテープがとれませんが、形になったせいでテンション上がったんで後ろ姿も撮影
ムスタング (93)
よかよか~ ( ´∀`)

ハイアングル
ムスタング (94)

おまけで逆側からのフロント
ムスタング (95)
後でちゃんと撮影しようっと

車内はこんな感じ
ムスタング (84)
思ったよりも車内が見えないんで、ちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・

何はともあれ完成でぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!
エアブラシを使い始めて初めて車の模型を作りましたが、普段とは勝手が違う所もあり練習になりました。
今度は自分の好きな車を作りたいな。


当分は手を出さないと思うけど|∀・)・・・・・



さて写真を撮ってギャラリーにupするかな。
その後はストライクルージュに撮り掛ります ( `・ω・´)ゝ”


少しでもカッコ良いと思った人が居たらポチっとお願いします。
何気に励みになります。

スポンサーサイト



ムスタング (/・ω・)/ 

やっと塗装が完了したムスタング。
完成までもう少しです ε-(;ーωー)フゥ…

本当は磨ぎだしとやらをやってみるつもりだったんだけど、時間が無くなったからこれで完成にしちゃいます。
ムスタング (83)
ボディー

クリアーを結構吹いたから、艶は申し分ないはず…

ドア
ムスタング (82)

これを組み立てて完成したとこ考えると、 (・∀・)ニヤニヤ  しちゃいます。

どんな模型でもそうだと思うけど、完成間近の作業が一番楽しいのかな?
一番緊張するとこでもあるけど(´ェ`*)ネー

明日には完成させて写真を撮って終了です。
今回も完成まで時間掛っちゃった|∀・)・・・・・
もっと早く完成できるように頑張らないと。

って今回は途中でモチベーションが下がって作業しない日が結構あったから時間掛ったのかも…
それじゃあいけませんが。

とにかくやっと完成しそうなムスタングでした。

ムスタング (-ω-) 

作成中のムスタング。
今日で塗装が完了するかと思ったら、細かい作業に時間が掛って終わらなかった…
後、クリアー吹くだけなんだけどね。

細かい作業↓
ムスタング (76)
枠をシルバーに塗ってみた。
またまた分かりにくいけどマスキングしてあります。(≧ω≦。)プププ

ムスタング (77)
スミ入れ

クリアーをまだ吹ける状態にならなかったんで、組めるとこ組んじゃいました。
ムスタング (78)
まずはフロントガラスとリアガラスを接着。

そんでもって
ムスタング (79)
イスと内装を接着。
シャーシはほぼ完成かな。

そうそう。
昨日塗装した黒。
マスキングを剥すと
ムスタング (80)
こんな感じでラインが入ってます。
心配してたマスキングの大きな失敗はなかったんだけど、結果は可も無く不可はあるって感じです (;-o-)σォィォィ・・・

だ か ら
あんまり(¬д¬。) ジーーーッっと見ちゃだめ。

しかもなんか違うなーと思ったら、ラインのデザインちょっと間違えて塗ってた|∀・)・・・・・
流石にここから修正しようとすると大変だからこのまま完成にしちゃうけどね。
だってこのキットはボディー単色で仕上げる様に出来てると思うし…

ドアのラインも
ムスタング (81)
可もなく不可はあるって感じです。
しかしタイガースみたいな色合いになっちゃった(。´・ω・)(・ω・`。)ネー



そんなこんなで、明日やっとクリアー吹けそうです。
クリアー吹いて乾いたらほぼ完成だな。
やっとムスタング終わる (。・▽・。) ホッ

今回も長かったな~

ムスタング ( ´▽`) 

作成中のムスタング。
やっと塗装も大詰め。
今日はラインの部分を塗るんで、ドアを仮止めしてマスキング
ムスタング (66)

この状態からマスキングしてこんな感じ。
ムスタング (67)
黄色い塗装の上からだから分かりにくい…

ムスタング (68)
ドアのマスキング完了。
っと言っても、やっぱり黄色の上からだから分かりにくいけどしっかり貼れてるはず…

ボディーはこんな感じで完了
ムスタング (69)

ラインの部分は
ムスタング (70)
こんな感じ。
これも分かりにくいけど、結構苦労しました (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

そして黒をプシュ~っと吹いて
ムスタング (71)
ボディの塗装完了。
マスキングが上手くいってるといいんだけど…
剥すの怖い~

ドアも完了
ムスタング (72)
後はクリアー吹くだけだ。

んで塗装が乾くまでの間に、組めるとこ組んじゃいました。

シャーシ
ムスタング (73)

フロントグリルとテールレンズ
ムスタング (74)
こういう部品が完成すると、車っぽくなってくる(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

ボンピンは○モールドで再現してみました。
ムスタング (75)
それらしく見えると良いんだけど…

後は細かい所を塗ってクリアー吹いて完成かな。
マスキング剥して、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ってなってなければだけどね。

しかし時間掛ったけど、もう少しで完成でぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!
楽しみ(*゚Д゚)/ ダ( ノ゚Д゚)ヨd(´∀`*)ネ!!

ムスタング (・ω・) 

ブログの更新サボってもムスタングは順調?に進んでました。

シコシコやすって、サフ吹き。
そんで水磨ぎ。
完了後はρ(・д・*)コレ
ムスタング (60)

今回はクールホワイトを塗らずに白サフ(みたいな物)を吹いてみました。
なんか下地に白吹くと塗膜が厚くなると思ったからね。

そしてマスキング。
ムスタング (61)
黄色の後に塗るのは黒だからそのまま塗っても良かったんだけど、なんとなくマスキングしてみました。

マスキング完了後、本塗装っと。
1回目
ムスタング (62)

2回目
ムスタング (63)
あんま変わらない?!
写真じゃあんまり分からないけど、パテを盛った所が…
まあ4回位塗り重ねれば消えるかと思ったけどなかなか消えない。

(*-゛-)ウーン・・

何回塗っただろう?
とにかく何度も塗り重ねて、やっと完成。
ムスタング (64)
本当に何回吹き重ねただろう ε-(;ーωー)フゥ…

隠ぺい力が弱い色を吹くのは苦労しますな。
まあ、下地をしっかり作ってればこんな事にはならないんだろうけど…

でもこれで完成までもう少しと思いつつ、ドアとボディーの色を見比べてみる。




(。´・ω・)ん?





(。´・ω・)あれっ?

同じ黄色で塗ったのに色が違う|∀・)・・・・・





( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!




って事で、ドアやバンパーも再度塗り重ねるハメに。

いや~
ボディー塗るのに一生懸命で色合わせするの忘れてたよ。

ドア塗り終わり。
ムスタング (65)
多分、合ってると思う。
けど、組み立てる時違ってたりするんだよな~
どうか違いませんように ★~   オネガイッ…m(´Д`*)


なんてつまらないブログですが、ポチっってしてくれると(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!です

↑このバナー、(σ*´∀`)のブログと色合いがあってる様な気が。